2014年9月24日水曜日

送:0020 アメリカ バージニア

あれ、いつの間にかもう20通目だ。
とにかく枠が空いたら即送る、って感じなので常にフルトラベリング中。
受け取るのももちろん嬉しいけど、送るのが楽しすぎる。

てことで、空手やってるアメリカのママさんへ。
9歳のお嬢さんは、漫画、不思議の国のアリス、エドガー・アラン・ポーが好きなんだとか。
エドガー・アラン・ポー?きゅ、9歳で!?早熟よのぅ…。
そういうの持ってたら彼女のために送ってくれたら嬉しいって。

mangaと書かれちゃ送らないわけにゃいきませんよ。
と思ったのだけど、アメリカの9歳女児が好む漫画ってなんなんだ?
漫画のタイトル書いてくれてたら傾向を窺い知ることもできたのだけれど。

ドラえもんは今年放映が始まったばかりで北米では知名度低いし、
ドラゴンボールとか往年のジャンプ漫画の世代じゃなかろうし…。

むむむ。

そんな時は…


知名度抜群、世代・性別・国籍問わず、誰に送ってもまず喜ばれるであろう、
日本発のある意味チートキャラ、トトロさんの出番ですよ!!

持っててよかったトトロカード!
持っててよかったトトロカード!

「私はジブリ映画の中でもトトロが一番好き。
あなたとあなたのお嬢さんに、このカード気に入ってもらえるといいな」


ママの方はニットとか織物とかが好きで、綺麗な布を使ったハンドメイドのカードが欲しいらしく、
favoriteにそれっぽいのがいくつか入ってた。

私にコラージュとかのデコ能力があれば作ってみたかったけどね…。
布とか紙とか使ってさ。
ブログでコラージュカードUPしてる人とか本気で憧れますわ。

デコは無理だけど、なんとなくそれっぽく?宛名面に千代紙と和風シール貼ってみた。
シールなんてとんと縁がなかったのにね。ポスクロのために買っちゃったよね。
上の方に貼った千代紙、切手でほぼ隠れて意味なくなったね…。悲しいね…。

宛名はいつも印刷したやつをかどまるで丸くしてるんだけど、
今回はちょい色付きの紙に印刷してから折り紙の上に貼り付けてみた。

切手は かぐや姫3種盛り!+1972年お年玉。
純和風でよろしい。

出した後に気付いた。これアメリカ宛だったんだよな。
バーコードの余白空けてなかった…。
一応IDは2箇所入れてるから読めると思うけど、なんか、ごめん…。

アメリカの母娘へ、トトロさん無事に届きますように!
バーコード印字できないとかでアメリカの郵便局に怒られませんように!


投函日:2014.9.23
宛先:アメリカ

-----------------------------------------------------------------
<到着>
安定のアメリカさん。到着早くて助かるわー。
他のtravelingに全く動きがないので、特にそう思う。

かなりの長文でめちゃめちゃ喜んでくれてるメッセージ来た!
「素晴らしいカード、ほんとにありがとう!
ちょうど最近、娘とハウルの動く城、ポニョ、千と千尋の神隠しを観たばかりよ。
そして娘がそれらの映画をとても気に入っているの。
あなたが薦めてくれたトトロをすぐに借りて観てみるわ!」
というメッセージの他、愛情こめて選んでくれた切手や表面の装飾も美しいって褒めてもらえた!

最後に「もし近くに住んでいたら、私達とっても仲良くなれると思うわ!」という
嬉しいお言葉も。
さらに、postcard wallの画像にも"Very favorite :-)"とコメントしてくれたので、
かなり気に入ってもらえてるっぽい。
うれしー!

普段registerのメッセージに返事を書くことはないのだけど、今回は私の方もすごく嬉しくなったので
「気に入ってもらえてとっても嬉しい!トトロと一緒に楽しい時間を過ごしてね」
とメッセージした。

なんだろう。ほっこりするね~。やっぱトトロさんの威力すごいわ。

無事に届いてくれてありがとう!
バーコードはたぶん無問題だった模様。到着早かったし。


登録日:2014.9.30
所要日数:7日

0 件のコメント:

コメントを投稿