ベルギー… ベルギー…
……ベルギーチョコレートしか連想できなかった。
32歳男性。
う。キタキタ。ストイック系カード収集家キタ。
主に世界遺産カードを集めていらっしゃいますよ。
世界遺産のサイトへのリンク貼ってます。リンク先で世界遺産を調べてねってことでしょう。
1600枚以上カードのやりとりをしているベテランさんなので
よほどニッチなカードじゃない限り網羅されているようです。
当然、画像サイトに自身のコレクションを公開済み。
「ここ見てダブらないように送ってね」と。
はい。しっかり確認します。
favoriteには、自身が持っていない世界遺産のカードを入れまくっています。
日本だと、「白神山地」「紀伊山地の霊場と参詣道 」「石見銀山」「平泉」「小笠原諸島」。
つまりこれ以外は持ってるってことですね。
うーーーーーーーーーん。
どれも手持ちにありませんよ私。
富士山、金閣寺、姫路城あたりは既にいっぱいお持ちの様子。
そりゃそうだわね。
考えた末……、
兼六園だ!
「このカードは、日本三大名園のひとつ、兼六園だよ。
世界遺産には登録されていないけど、とっても素晴らしい景色だと私は思うんだ」
wish listには世界遺産以外にもスポーツやら天文学やら風景ってあったのでこれにしてみた。
世界遺産が一番嬉しいんだろうけど。
でも世界遺産じゃなくても美しい景色はたくさんあるんだよということを伝えたかった。
切手を集めてるから、できれば封筒に入れてってことだったんだけど
でも封筒とはがきで値段が違う地域の人は気にしなくていいよとも書いてあったので
封筒には入れずに送ることにした。
希望のカードを持ってたら封筒で送ろうと思ったんだけどね。
彼の集めてるカードじゃないし、わざわざ封筒に入れるほどでもないかなと。
50円の医療文化100年の切手は手触りが独特なんだ。
お札みたいな凹凸というか、質感。
ちょっと珍しい感じなので切手好きさんにいいんじゃないかしら。
20円の成婚50年記念は和風意識で。
しかし、切手収集のためにポストカード切られちゃったりするんだろうか…。
だとしたら悲しいけど、それはそれで受取人の自由だしね。
あんまり考えないことにする。
ベルギーの収集家へ、無事に届きますように。
投函日:2014.9.7
宛先:ベルギー
<到着>
ベルギーさんすげーや!早い!
「兼六園の素晴らしいカードをありがとう。実に美しい場所だね」
よかったよかった。
登録してくれてありがとう!
ベルギーの郵便屋さん、早く届けてくれてありがとう!
登録日:2014.9.11
所要日数:4日
0 件のコメント:
コメントを投稿