2014年8月9日土曜日

送:0001 ロシア サラトフ

おそるおそるアドレスを引くと、65歳のロシアの女性であった。
「世界中を旅することはできないけれど、美しい風景のポストカードで旅気分を味わえるわ!」
とのこと。なるほど。
歴史的建造物にも興味があるらしいので、少ない手持ちの中から
典型的なザ・日本の観光カードを漁る。

特に悩むことなく決定。


清水寺に桜のカード。
季節感無視なのはまぁ置いといて。
このアングルの清水寺はあんまり見ないなと思う。
「日本の有名な世界遺産です。とても美しく多くの観光客が訪れます」
と当たり障りのないメッセージを。
ここだけの話、清水寺が世界遺産であるということをWikiで調べて初めて知った。
海外の人との交流で、自国のことをより深く知ることになろうとは。
ていうか自国のこと知らなさすぎだった…。


宛名面。うっすらと写真が印刷されててなかなかいい感じ。
実はもうひとつ引いたドイツ宛のを先に書いたので、宛名・メッセージを書いたのはこっちが2枚目。
ややこしい。
1枚目の失敗を教訓に、住所は印刷したものを貼った。
With love from Japan. と、こっ恥ずかしい〆め方をした。
切手は1979年切手趣味週間 立美人図と1981年お年玉。和風チョイスで。
50円の方…とにかくでかくて困った!

かなり郵便到着が遅いらしいロシア…。
どうか、無事に届きますように。


投函日:2014.8.8
宛先:ロシア

-----------------------------------------------------------------
<到着>
同時投函のドイツさんより先にRegisterされた…だと…。ちょっとびっくり。
結局最初に引いたロシアさんに最初に届いた。
素直にこっちから書けばよかったなぁ。
With love from Russia. って返してくれた!
手書きとネットで意思疎通してるのがなんか不思議ー。
掛け合いしてくれると嬉しいね(´∀`*)
届いてくれてありがとう!登録してくれてありがとう!


登録日:2014.8.20
所要日数:12日

0 件のコメント:

コメントを投稿